全教図のブログ

主に学校向けの備品教材を製作販売している会社のブログです。ご連絡は、info@zenkyozu.co.jpまで。

教材紹介

境界線とICT活用

皆さん、こんにちは。 全教図です。 この写真を見てください。埼玉県の某所の写真です。 ただの道路です。車道と歩道です。 車道と歩道の間につつじが植えられています。 他に目立つのは、歩道の模様が違っている。 さて、この辺りで勘の鋭い方は気がつくか…

スギとヒノキと教材と

皆さん、こんにちは。 全教図です。 さて、先日、紹介しようとして失敗したスギとヒノキのお話。 花粉症の方には嫌なタイトルかもしれませんが、くしゅんとすれば飛ぶようなお話です。どうぞお付き合い下さい。 読んでいた本は、司馬遼太郎著「余話として」…

新製品紹介第1弾!

皆さん、こんにちは。 全教図です。 とうとう4月ですね。 先生方は入学式や新学期の準備で大忙しではないでしょうか。 そんな忙しい時に恐縮なのですが、うちのカタログが、そろそろ届いているかと。。。 ぜひとも先生に手に取っていただき、ご高覧にあずか…

カタログが出来ました!!

皆さん、こんにちは。 全教図です。 うちで出している各種カタログの印刷が終了しましたー! 出来たてホヤホヤです。まだ暖かみがありそう・・・ いつもお世話になっている代理店の皆様には、発送準備が出来次第お送り致します。 直接送らせていただいている小…

教材と教材を掛けあわす!

皆さん、こんにちは。 全教図です。 春めいてきました。社内でも社外でも、誰かしらのくしゃみの声が聞こえてきます。 今は梅と桜のちょうど間の時分。ぐずぐずのハナ提灯がさきますね。 春はもっと夢のある季節だと思っていたのですが、いつ頃からこんなこ…

「なるほど」はアクティブに考えた結晶です

みなさん、こんにちは。 全教図です。 これまで地図やシンキングツール®・ボードを紹介してきました。 新しい指導要領の内容をものすごく意訳すると、インプットやアウトプットのみならず、思考の変化にまで気を配るように、とそれぞれの児童や生徒を見てい…

考えるための技法にオススメ教材

皆さん、こんにちは。 全教図です。 ニュースでは、そろそろ桜に関する話が流れています。 桜前線を見せるにはやはり動きがあった方がいいのかなぁと思うこの頃です。 思うだけ、何をどうすればいいのか方法はなかなか思いつきません。 先日発表された「小・…

学区地図を使いやすくするソフトとは?

みなさん、こんにちは。 全教図です。 前々回、学区地図について簡単な紹介をさせてもらいました。 今回はその2回目です。 なぜ2回目かというと、 1回目の時に触れようと思って忘れていたことが。。。 実は学区地図には全教図オリジナルのソフトがあるんで…

新聞記事を見て

皆さん、こんにちは。 全教図です。 気がついたら、太陽が出ている時間が結構長くなっていました。 そろそろ春ですね。 春といえば、今年は小学校と中学校が新指導要領の先行実施になりますね。 準備は、進んでいますか? 今の時期は、年度末作業などで大忙…

学区地図とは?

皆さん、こんにちは。 全教図です。 今回は、うちの主力商品その1「学区地図」を紹介します。 この地図は、学区をオリジナルの地図にする、という地図。 これまで作っていただいた学校の数は、なんと1000校以上!! ほんと、ありがとうございますm(_ _)m で…

全教図の教材とは!?

みなさん、こんにちは。 全教図です。 今回は、うちが扱っている教材について御案内します。 教材というと皆さん、どういう印象がありますか? 計算ドリルとか、漢字ドリルとか、算数セットとか。 なんか、子どもの頃、持たされてやってたようなやつ。 なん…